[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、京都に行って参りました。 メンバーのブログを読んでらっしゃる方はすでに周知の通り。 清水寺(きよみずでら)に行くついでに観劇…違う!!観劇ついでに清水(きよみず)さんへ!!…何か罰が当たりそうな気がせんでもない どどんあた~りぃ …。 京都のお芝居、バカでしたねぇ そこはかとなくバカでした。 こういうバカな話は真面目にやればやるほど面白い。 世界に引き込まれて、笑ってしまった場面数知れず。。。 そのあと清水寺へ。 新・世界七不思議の一つに日本で唯一ノミネートされてるらしい。 さすがの眺め。 否が応でも、「清水の舞台から飛び降りる」覚悟を持った3人。 迷わずすすめだ ★☆★☆★☆★☆★☆ さてさて、本日はと言いますと、朝はお仕事…肉体労働。 昼から阿倍野ロクソドンタへ。 『なにわ三国志&市川富美雄企画』のお手伝い。 仕込み作業を手伝うと、何で自分がこの作品に出てないのかなぁ?と疑問に思ったりしました。 ま、芝居がしたいだけなのかもね(^_^;) けどみんな疲れてたなぁ。 ピークだろうなぁ。 お疲れ様です。 でも明後日からは本番 気合い入れてや~ んでから夕方からは『田中弘史氏の市民表彰受賞報告と演劇生活50年を懐かしむ会』というパーティーに出席。 最年少でした。 周りの皆さんは大が付く程の先輩方ばかり 関西演劇会の大御所オンパレード…。 明らかに浮いてたなぁ しかも、会う人会う人に 「何でNOBUちゃんの芝居出ぇへんの??決別したん??」 って質問ばかり。 訂正するのにひと苦労 けど、逆に言えば、 なにわ三国志=NOBU&ドヰタイジって事なのかな? って思ったら、まんざら悪くない気分…ってか、いい気分 上々気分のまま、またお手伝いに戻りました。 みんな尚一層、疲れてたぁ だいじょぶかいな…。 2月1日~2日まで劇場で 元気なドヰタイジが 受付で お待ちしてますんでヨロシク